【富士宮市】興徳寺の彼岸花だより2025│開花状況と見頃情報

興徳寺の彼岸花 季節の花

少しずつ秋の気配が感じられる今日この頃。富士宮市にある興徳寺へ、彼岸花の様子を見に行ってきました。今年は記録的な猛暑が続きましたが、果たして開花状況はどうなっているのでしょうか。2025年9月21日現在の様子をお伝えします。

興徳寺境内に咲き始めた彼岸花(2025年9月21日撮影)

興徳寺とは

秋の興徳寺

興徳寺は、静岡県富士宮市にある歴史あるお寺です。普段は落ち着いた静かな境内ですが、彼岸花の季節になると一面が赤く染まり、多くの人で賑わいます。

開花状況:猛暑の影響でやや遅れ気味

境内に咲き始めた彼岸花(2025年9月21日撮影)
境内に咲き始めた彼岸花(2025年9月21日撮影)

今年の夏は例年にない猛暑。彼岸花の開花もやや遅れ気味のようです。

赤く染まり始めた興徳寺の参道
つぼみが多く、これからの開花が楽しみ

まだ境内全体が真っ赤に染まるほどではありませんが、つぼみがたくさん見られ、赤い花が咲き始めています。これから日に日に彩りが増していくことでしょう。

見頃予想

興徳寺境内に咲き始めた彼岸花(2025年9月21日撮影)

現時点では、9月下旬から10月上旬にかけてが見頃になりそうです。

ただし気温や天候によって開花状況は変わるため、訪れる際は最新情報を確認するのがおすすめです。

本堂前にはリコリスも咲いています

興徳寺本堂前に咲き始めた彼岸花

本堂前では、赤い彼岸花と並んで リコリス(彼岸花の仲間) も咲いていました。

興徳寺黄色リコリス
興徳寺の白いリコリス
興徳寺ピンクリコリス

彼岸花より少し柔らかい雰囲気の花色が、境内に彩りを添えています。彼岸花とリコリスの競演は、この時期ならではの光景です。

興徳寺真っ赤な彼岸花

これから見頃を迎える彼岸花。ぜひ足を運んで、富士宮の秋を感じてみてはいかがでしょうか。

この日は曇りで富士山は望めませんでしたが、天気が良ければ境内から 雄大な富士山を望むこともできます。

関連記事 │ バタフライガーデン

境内には「バタフライガーデン」もあり、秋には旅する蝶として知られる アサギマダラ が飛来します。

👉 詳しくはこちらの記事へどうぞ
【富士宮市】旅する蝶『アサギマダラ』が飛来、興徳寺敷地内の「四季彩の森バタフライガーデン」

アクセス情報

  • 場所:興徳寺(静岡県富士宮市下柚野431)
  • 交通手段
    • JR富士宮駅からバスで約20分
    • 東名高速道路「富士IC」から車で約30分
  • 駐車場:あり(無料)

コメント

タイトルとURLをコピーしました