【花のある暮らし】花は心を元気にしてくれる

母の日のプレゼント 季節の花

母の日に、美味しいお菓子と、優しい色合いの可愛い花束をいただきました。花や緑のある生活は、心を穏やかにし、日常に小さな幸せを届けてくれます。

母の日にもらった花束

心を癒す花束

ピンクのカーネーション

濃いめのパープルがアクセントになったピンクのカーネーション。

花弁の先が縁取られたフリルのような形がとてもキュートで、可憐さと華やかさを兼ね備えています。

カーネーションは、種類や色、大きさが豊富で、選ぶ楽しみもいっぱい。

贈る相手や季節に合わせて、さまざまなアレンジを楽しめます。

花びらのように見えるのは苞葉
小さな緑色の、中にある松笠のような部分が花

リューカデンドロンは、エキゾチックな雰囲気が魅力で、最近人気の花です。

花びらのように見える部分は実は苞葉で、その中心にある松笠のような部分が本当の花。

個性的な見た目は、花束やアレンジに加えるとぐっと印象的になります。

ガーデニングの楽しさと大変さ

一年草は季節ごとに植え替えが必要で、宿根草は季節が終わると翌年に向けた手入れを行います。

ガーデニングは、雑草や害虫との戦い、鉢や土の手入れ、消毒、剪定、暑さや寒さへの対策など、意外と重労働です。

でも、芽が出て蕾になり、花が咲くたびに季節の訪れを感じさせてくれる、物言わぬ可愛い花たちに何度も励まされました。

今日の花

ウォーキング中、庭先や道沿い、公園などで綺麗に咲く花をよく見かけます。

時には、見かけた花の場所を目当てに歩くことも。

今日もウォーキングの途中で、可愛いお花に出会うことができました。

八重咲きのホワイトのニゲラ
一重のブルーのニゲラ

八重咲きのホワイトと、一重のブルーが並んで咲いています。

白い小花のシレネ

シレネは、桜のような花びらに水風船のような額がついた可愛らしい花です。

這うように広がる性質があるため、ハンギングやグランドカバーにぴったり。

さらに、こぼれ種の発芽率が高く、知らないうちに芽が出ていると、とても嬉しい気分になります。

花のある暮らし

花とおやつでほっとひと息

部屋に飾った花

一時間のウォーキングの後は、さくさく香ばしいタルトと、いちごの甘酸っぱさが楽しめるチュチュタルトで一休み。

花や緑を生活に取り入れることは、心に安らぎをもたらす大切な時間です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました